カイロプラクター 岩崎久敏

学位・認定
- Bachelor of Applied Science(Clinical Science):応用理学士(医科学)
- Bachelor of Chiropractic Science:カイロプラクティック学士
- 日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員
- 日本カイロプラクティック登録機構(JCR)認定カイロプラクター
- Titleist Performance Institute Certified: 米国タイトリスト・ゴルフパフォーマンス研究所認定
- Fitness Level 2取得(ゴルフエクササイズの指導認定)
- Junior Level 2取得(キッズ・ジュニアゴルファーの指導認定)
学歴
- MIT* University Chiropractic-unit Japan
- *Royal Melbourn Institute of Technology (オーストラリアの公立大学)
- RMIT University Human Anatomical Practicum 修了
- Tokyo Medical University Human Anatomical Practicum 修了
卒後教育・セミナー
- Dr.Victor Portelli Organ Biomechanics technique(内臓生体力学)
→2015年11時間修了(消化器系、便秘アプローチ) - Dr.Kadota内臓マニュピレーションコースbasic36時間修了(消化器系への総合アプローチ)
- Dr.Kadota頭蓋マニュピレーションコース20時間修了
- Dr.Kadota 内臓・自律神経治療コース basic 16時間修了(胃、小腸、大腸、肝、膵、胆、食道、弁)
- Dr.Wakatsuki 神経内分泌系アプローチ 8時間修了
- Dr. Igarashi Applied Kinesiology Basic technique 8時間修了
- Dr. Usuda 小児カイロプラクティック 6時間修了
- Dr. Fujimura Extremity adjustment technique 8時間修了
- Titleist Performance Institute Certified: 36時間修了
- ICAK (International College of Applied Kinesiology) Diplomate 100時間コース受講中
メッセージ
「私を頼りにしてくださる患者さまのお役に立ちたい!!カイロを試してみて良かったと心から喜んで頂きたい!」健康でやりがいや生きがいに溢れる毎日を過ごして頂きたい!
健康は、“自分自身の能力を最大限に発揮できるような状態”だと、私は考えています。
何かを達成したいと思ったとき、そこに本気で取り組めることができるかどうか。
心身に不調があるときには、目標に向かうエネルギーや元気がなくなったり、前向きな気持ちが出なかったり、やりがいや生きがいを見失ってしまうことがあります。
これまで八王子周辺のたくさんの方々を施術させていただき、こういった場面を数多く目にしてきました。健康というのは永遠に確定約束されたものではなく、日頃から積極的に注意をはらい、良い状態を維持するために意識を向けることが大切であると思っています。
カイロプラクティックケアは神経機能の働きを正常化することで心身の機能の向上につながります。これは健康に近づくお手伝いができるヘルスケアとしてWHOにも認められていることからもお分かり頂けると思います。
私自身、疲れると喘息のように咳が止まらなくなってしまい、春頃には花粉症に悩まされてきました。
これは体質を変えなければならないと思い、自分自身と向き合うことを決意しました。運動と食事、睡眠の質を考え徹底したところ、疲れにくい体になりました。それ以来、咳がでることも少なくなり、花粉症に悩まされることがなくなりました。同じように患者様にも健康になって頂きたい!それが患者様の生活を豊かに、幸せにつながる!ということを信念に取り組んでおります。
丁寧なカウンセリングと検査を通して一人ひとりに合わせた施術がモットーです。臨床経験から個々の健康状態によって回復力(変化をする力)が違うことに気付きました。不調やお悩みごとを解決するには患部だけではなく、全体的な評価(健康状態)を考慮した施術が必要だと考えております。体の仕組みを分かりやすくお伝えしながら患者様に合わせた原因の改善をお手伝い致します。
体質を改善したいなどの特異的なお悩みも是非ご相談ください。その他にもお体で気にされている事に対して臨機応変に対応いたします。
臨床で得意なこと
- 患者さんとの親身なカウンセリングには特に力を入れています。
- まずはつらいお悩みをしっかり共有し、ゴールを見つけましょう。
- 患者さんと一緒にお困り事の解決法を本気で考えます。
- 生活習慣・健康状態を評価した上で痛み、不調の根本原因をみつけます
- 姿勢の改善、背骨の矯正:ていねいに且つしっかり施術いたします
- 産前産後ケア:妊娠中のつわり、腰痛、出産前後の体調管理、産後の骨盤矯正、猫背改善など。
- 内臓の施術:お腹の膨満感、ガスがたまりやすい、逆流性食道炎、便秘、胃痛、腹痛になりやすいなどの不調をご相談ください。
- 免疫系の不調:アレルギー、女性ホルモン、男性ホルモン、甲状腺、副腎の不調などの総合的なアプローチ
- スポーツ障害:ゴルフスイング、野球の投球、スイングに関わる問題の解決
- 身体動作分析:スポーツ全般。動作や競技をしている時の動画をお持ちください。
- 体の使い方指導:自分の体の使い方を知ろう。解剖学や運動学の指導を交えて、パフォーマンスアップをお手伝いいたします。
- ゴルフに特化した施術:ゴルフスイングの為の関節可動域と筋・筋膜の柔軟性アップ、体幹トレーニングを指導。
- 顎関節の矯正:頭蓋、顎関節、頸椎の歪みを丁寧に矯正いたします。
- 四十肩・五十肩の早期改善:腕が頭上に上がるようになるまでしっかりサポートいたします。
これまでの経歴
カイロプラクティック新橋外来センターで臨床を開始。
大学卒業後は、東京都内の治療院で臨床経験を積む。
この間、ゴルフに携わるアルバイトをしながら、本格的にゴルフを習い始める。
2011年サンスマイル八王子で勤務開始。
臨床の現場で奮闘する傍ら、カイロを中心とした手技療法、内臓治療、トレーニング理論、コーチング、栄養学、最先端のゴルフ理論などに関するセミナーを受講し、技術と知識の研鑽に励む。
現在も、ヘルスケア知識と技術、ゴルフスキル、人間力に磨きをかけ続けています。
2022年現在、臨床歴は15年目で、これまでに3万人以上の施術実績。
最大の特徴は緩やかなのに的確な施術。
自分が心から楽しめることに取り組む!そのために心身のベストな状態を保ち、健やかでいること
健康維持・増進のため自炊が日課です。特に味噌汁や煮物づくりが得意です!!
<1日の献立例>
朝:お味噌汁、雑穀米、豆腐、納豆、煮物、卵。
昼:たっぷりの緑黄色野菜、キノコ類、肉を使った野菜炒めと雑穀米、フルーツ。
夜:味噌汁、雑穀米、煮物、野菜炒め、オクラと長芋の和え物、肉or魚、などなど。
季節によって旬な食材を使って料理をします。油や調味料も吟味して選んでいます。
外食をするときは、魚料理、カレー、シチューなどの家庭料理を好んでえらびます。
とんかつが大好き。八王子駅南口にある「大國さん」のとんかつは最高です!
ゴルフ関係のアルバイトをしてゴルフを習っていた時期がありました。
その後も最先端のゴルフレッスンやセミナーを定期的に受けており、ゴルフスキルを磨くことが楽しみです。現在ではゴルフのレッスンプロ、プロゴルファーさんとの縁も拡がり、ゴルフの情報交換をしたり、トレーニングの話をすることも楽しみのひとつです。
初動負荷トレーニングに通いながら、身体機能を向上させています。
学生時代は、野球、サッカー、水泳、陸上、ボウリングを経験し、運動は全般的に好きです。
映画鑑賞が好きです。今まで1,000本以上の映画をみています。
好きな映画は「ロッキー2」と「アナと雪の女王」です。