スタッフ紹介
WHO基準カイロプラクター
受付担当
学位および認定
カイロプラクティック理学士
Bachelor of Chiropractic Science
当院の施術スタッフは、全員5年制の大学教育でカイロプラクティックを学びました。
医学部並みのカリキュラム
基礎医学・臨床科学1817時間
カイロプラクティック学1480時間
臨床実習1004時間
合計:4301時間
また大学卒業後も海外から最新情報を取り寄せ、欧米でも最先端の技術研修を受けています。
安心・安全・効果的な施術をご提供することができる理由がココにあります。

応用理学士(医科学)
Bachelor of Applied Science(Clinical Science)
カイロが法制化されているヨーロッパや豪州では、5~6年制の大学教育でカイロプラクティックを学び、これらの2つの学位を取得します。その後、初めてカイロの臨床を行うことがます。
米国やカナダには、DC (Doctor of chiropractic)というライセンスがあります。

ロゴの紹介
たいようの街、八王子をイメージして、明るい太陽とおだやかな波をモチーフに。
中心に背骨をいたわるあたたかい手のひらをしっかりと添えました。
20代、カリフォルニアで出会ったカイロプラクティック。
西海岸の陽気な雰囲気と開放感を形にしました。
元気を与えるオレンジと黄色がメインカラー。
中心に背骨をいたわるあたたかい手のひらをしっかりと添えました。
20代、カリフォルニアで出会ったカイロプラクティック。
西海岸の陽気な雰囲気と開放感を形にしました。
元気を与えるオレンジと黄色がメインカラー。
