カイロプラクティックって何?
カイロプラクティック(Chiropractic)は筋肉や関節を通して身体のバランスを整えることにより、痛みやしびれなどの症状を根本的に解消するヘルスケアです。
1895年にアメリカで誕生し、現在はWHO(世界保健機構)でも正式に認められ世界80カ国以上で普及している代替医療です。Chiropracticはアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなど34カ国では法制化され、脊椎ヘルスケアを専門的に行なう準医師(歯科医師、獣医師など)に相当します。
サンスマイル八王子(SanSmile- Hachioji Chiropractic)で治療を行なっているスタッフは、国際基準のカイロプラクティック大学で正規の学位を取得しています。

カイロプラクターは、
- 患者様を全人的に診ることで、痛みや障害の原因を解決する
- 健康づくりの基礎である栄養・運動・休息に関する適切な指導を行うこと
- 健康を増進するために、身体的、心理的、社会的な障害を解決すること
をコンセプトにしています。
サンスマイルのスタッフはWHO基準のガイドラインをクリアしています
カイロプラクティックに必要な基礎医学や治療技術を習得するために、4~6年の期間で4200時間以上の専門教育を修了することが義務付けられています。また卒業後は、臨床の現場で診られる多種多様な疾患や障害を解決するために、継続的な教育を受けることが求められています。

- 世界保健機構(WHO)
- 世界カイロプラクティック連合(WFC)
- 日本カイロプラクターズ(JAC)
- RMIT大学日本校(現TCC)

カイロプラクティックの卒後教育(当院スタッフが学んでいるコース)
日本におけるカイロプラクティックの現状
残念ながら日本では法制化の制度が整っていないため、整体、マッサージなどの異業種の人であってもカイロプラクティックを標榜することが可能なのです。
カイロの看板を掲げている人は現在約1万5000人と言われていますが、国際基準を満たすカイロプラクターは日本国内ではわずか500人程度というのが現状です。
そして、八王子(Hachioji)、日野、立川(Tachikawa)、国分寺、あきる野、多摩、町田などの東京西部(West side of Tokyo)、橋本や相模原などの神奈川県西部でWHO基準を満たすChiropractorは十数人程度 にとどまっています。
正規カイロプラクターの名簿はコチラ → 日本カイロプラクティック登録機構
日本におけるカイロプラクティックの現状
半健康とは病気ではないが健康でもないという状態であり、
病院など西洋医学的な検査では異常が発見されないことを示しています。
そのために治療の対象とならないことが多く、疾患名がつかないことが多々あります。
この場合、原因がはっきりしないのでどこに行けば治療できるのかわからないという意見が聞かれます。
整体や漢方などの東洋医学でいうところの「未病」という考え方に似ていますが、
カイロプラクティックではこのような半健康状態の方々が主な対象(適応症)です。

背骨から健康を考える
背骨のゆがみや動きの低下はからだの感覚や運動機能に影響し、筋肉のアンバランス、血流の減少、内臓機能の低下などを引き起こします。背骨や手足の関節矯正と筋肉や靭帯などの組織を手技でケアすることで、症状の早期改善と身体の働きを根本的に整えることをお手伝いいたします。
カイロプラクティックは背骨を中心に関節や筋肉のバランス、神経の働きを調節してからだを根本的に整えるヘルスケアです。

カイロプラクティックの考え方
カイロプラクティック治療(chiropractic treatment)の特徴は、症状に対する個別のアプローチだけではなく身体全体の機能に対するアプローチとなります。 痛みの部位である傷害組織をケアすることに加えて、痛みを引き起こした原因である運動学的負荷と機能低下を診ます。身体にマイナスの負荷をかけているポイントを掴むことで、本来の機能を発揮させることができます。
身体を一つの連鎖するシステムとして捉えると連鎖の中にあるリンクが遠く離れたリンクに影響を及ぼすことが多々あります。例えば、距踵関節(かかとにある関節)の機能異常が、足や足関節に影響するだけでなく、膝や股関節、骨盤のゆがみ、さらには背骨のゆがみをもたらすことも考えられます。
局所的な障害が運動系を通じて広範に影響をもたらすことを考慮すると筋肉、関節、神経の働きに対して統合的なケアが要求されます。
これには痛みの部位に疼痛緩和処置を施して一時的に痛みを和らげるだけでなく、身体を機能的に評価することが必要となります。
運動連鎖における力学的負荷の原因と神経学的な連絡回路に統合的なアプローチを行なうことがポイントとなります。
単一の障害に対して部位的な処置を行なうことに加え、その人が持つ身体的特徴の全体像と弱点となっている連鎖をしっかり把握することが重要です。

整体とカイロプラクティックの違い
整体は日本で生まれたのに対して、chiropracticはアメリカ生まれです。
整体は数か月~1年程度の講習などで教わりますが、カイロプラクティックは4~6年制の大学教育が整っています。
欧米など多くの国では免許制で、日本の国家試験のような仕組みになっています。
東洋医学である整体と比べてみると、基礎医学や科学をベースとして問診、検査、見立てという客観的データを重視した治療は理論体系化されたヘルスケア(徒手療法)なのです。
整体では問診や検査といった見立てを行うことがないため、誰が来院してもほとんど同じような治療を行うようです。
その点、サンスマイル八王子カイロプラクティックでは1人ひとりのお体の状態を見極めた上で原因となっている部位に対して安全で効果的な施術を行っています。
Chiropracticは整体院やマッサージと異なり、WHO(世界保健機構)にも正式に認められている代替医療です。

Our Chiropractic servises
We offer effective treatment for the following.
Neck Pain, Shoulder Pain, Headache
Low back Pain, Acute back pain, Chronic back Pain
Hip joint syndrome, Knee joint syndrome, Foot Pain
Sciatica, Whiplash, Fatigue, Stiffness
Disc herniation, Scoliosis, Sport injury
Autonomic dysfunction, Body imbalance