【月経不調の症例】骨盤矯正、月経に伴う腹痛や腰痛
骨盤矯正を希望
生理痛がひどく、腰やお腹が痛くなる
頑固な便秘
30代女性 事務 日野在住
【痛みと状態】
- 毎回、生理の時になるとお腹や腰が痛い
- 動けない程の痛みなので少しでも軽減したい
- 骨盤や背骨の歪みを整えると生理痛が良くなると友達から聞いた
- ここ最近は月経周期も安定していない
- PMS:月経前症候群の疑いがある
- 便秘でお腹が張るような感じがする、排便は3、4日に1回
【検査と施術】
- 左右で足の長さが違う
- 臀筋群、梨状筋の過緊張
- 大腿筋膜張筋、大腿四頭筋の筋力低下
- 頭蓋、上部頚椎、上部腰椎、腰仙関節の可動性が減少
- 腸の下垂、小腸、大腸機能の低下
- 自律神経に関わる関節の歪みを矯正
- 腸への内臓マニピュレーションとリンパ循環を促した
- 骨盤周囲の筋肉の緊張を緩和
【施術後の感想】
- 月経時の腰とお腹の痛みがだいぶ楽になりました!生活のしやすさを実感しています!
- 頑固な便秘もよくなったのでお腹もスッキリ!
【担当コメント】
月経に伴う不調はつらいお悩みです。
PMS <Premenstrual Syndrome>は、「月経前症候群」といい、月経前に数日間続くイライラや不安感などの精神的な症状、腰痛・腹痛・頭痛などの身体的な症状を伴う障害で、月経が始まるとともに症状がおさまるものをいいます。
生理痛がひどい方の多くは便秘や足の冷え症を伴っています。これらは内臓や子宮・卵巣などの臓器に関連した自律神経系の働きが低下している時に起こるのが特徴です。
自律神経は頭蓋や背骨、骨盤から出て臓器に分布するので、関節の歪みは自律神経系に影響を及ぼすと考えます。
さらに子宮や卵巣はお腹の臓器の中でも下の位置にあるため、腸の下垂が子宮や卵巣の活動の低下に関わっていたのだと思います。便秘で腸内に糞便が溜まるとその重みで腸は下垂を起こしやすくなります。そのため、腸の活動を正常に戻すことが先決になります。
カイロプラクティックの施術は頭蓋、背骨、骨盤の矯正と小腸、大腸の内臓マニピュレーションを行いました。
5回の施術で動けない程の生理痛が軽減し、生活を普段通りおくれるようになったと報告を受けました。便秘も解消したと大変よろこばれていましたので、本当に良かったです!
月経障害についてその他のページはこちら…
<月経障害・PMS・生理痛・便秘ケア> 施術料金
オーダーメイド・カイロプラクティック
- 初回施術料 5,300円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 5,800円/20~30分
*内臓マニピュレーション、内臓整体、経絡治療、頭蓋矯正、背骨の矯正、筋肉調整などを上記に含みます。
カイロプラクティック&近赤外線光線療法のダブルケア
- 初回施術料 7,400円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 7,900円/30分
*生理痛、PMS、便秘、月経に関わる障害でお悩みの方で早期解決を希望される方には、ダブルケアをオススメします。
スーパーライザー、Rumix2などのLLLT(近赤外線光線療法)とカイロプラクティックの併用により、より早い回復を促進することを目的としています。
*病院での検査データ(MRI、X線画像、視覚・聴力検査、血液検査など)について
お手元にある場合、施術の際に参考となりますので来院時にお持ちください。
WHO基準カイロプラクティック・内臓整体治療院・サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR八王子駅南口徒歩4分、京王八王子駅徒歩8分
八王子みなみ野、相模原、橋本、日野、立川、高尾からも多数来院
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)