【難聴の症例】突発性難聴で来院
急に音が聞こえにくくなり来院
耳鳴り(キーン)がする
耳鼻科では突発性難聴と言われた
体の重い感じが取れない
30代女性 事務職 八王子市在住
【お体の状態】
- 2週間前に急に片耳の音が聞こえにくくなった
- 耳鳴り(キーン)がする
- 高音に反応して音が反響する
- 病院で検査したところ、突発性難聴と言われた
- お仕事はパソコン作業が多い
- 3ヶ月ぐらい前から忙しさが続いていた
- 友人にカイロプラクティック、整体をすすめられて、インターネットで調べて来院
【検査と施術】
- 背骨の柔軟性が低下
- 肩甲骨、胸郭の機能低下
- 猫背ぎみ、右肩と右後頭部の左右差がある
- 首の左回旋、左側屈制限
- 左顎の開口制限
- 右頚部筋群の過度に緊張
- 呼吸の浅く、深く吸えない
- 背骨、骨盤の矯正
- 肩甲骨、肋骨、股関節の操作
- 呼吸に関わる関節、筋肉の操作
- 顎関節の調整
- お家でもできる呼吸法を指導
【施術後のご感想】
- 初回の施術が終わった後はとても身体が軽くなりました。聞きにくい感じも少しですが改善しました。
- 約5回の施術で聞こえにくい感じがほぼなくなりました。
- 今後は定期的にケアをして充実した日々を過ごしたいと思っています。
【担当のコメント】
突然の難聴はとてもびっくりされたことと思います。
自分では疲れやストレスを感じていなくても、身体は日々変化をしております。
現代の私たちを取り巻く環境は、スマホ・パソコンなどデジタル機器の多用、運動不足、睡眠不足、栄養の偏りなど、身体本来の機能を低下させるものであふれています。
今回は骨盤と上部頚椎に強い歪みが見られました。呼吸量が浅く、その影響で横隔膜や頸部の呼吸に関わる筋肉も過度に緊張していました。後頭骨や上部頚椎、顎関節の調整や、それに伴う後頭下筋、胸鎖乳突筋、僧帽筋の操作を念入りにおこないました。
サンスマイル八王子カイロプラクティック・整体では首の可動域の低下、骨盤、背骨の柔軟性低下、呼吸に関わる筋肉の過緊張などの特徴があり、ポイントを絞って施術を行いました。
カイロプラクティックの施術を受けられるのは初めてということでしたが、施術後は反応がよく、その後も集中して短期間のマネジメントで施術をおこない改善にむかいました。
今後は月1回のメンテナンスと、ご自宅での呼吸を使ったエクササイズをお伝えさせていただいました。
難聴とは音が聞こえない状態で、障害部位によって伝音性難聴と感音性難聴などに分かれます。伝音性難聴は外耳や中耳の障害によるもので、鼓膜の障害や中耳炎などが原因です。感音性難聴は内耳や聴覚伝導路の障害によるもので、コルチ器官や蝸牛神経の障害、大脳皮質聴覚野の障害などで起こります。
自律神経は、人間の身体の隅々まで張り巡らされており、寝ている時も無意識に身体の働きを調整している神経のひとつです。相反するふたつの交感神経と副交感神経がバランスを取りながら臓器をコントロールしています。
この二つの神経調節に偏りが生じると、自律神経の働きが乱れて体調を崩すことにつながります。交感神経は身体を緊張させて活動を促します。副交感神経は身体をリラックスさせて、内臓の働きを促進します。
難聴、耳なり・その他のページはこちら・・・
難聴、耳鳴、めまい <施術料金>
カイロプラクティック
- 初回施術料 5,300円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 5,800円/20~30分
カイロプラクティック&近赤外線光線療法のダブルケア
- 初回施術料 7,400円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 7,900円/30分
*難聴・耳鳴りなど内耳機能に関わる障害でお悩みの方には、ダブルケアをオススメします。 スーパーライザー、Rumix2などのLLLT光線(近赤外線光線療法)とカイロプラクティックの併用により、より早い回復を促進することを目的としています。
*耳鼻科や内科など病院での検査データ(MRI、X線画像、聴力検査、血液検査など)について お手元にある場合、施術の際に参考となりますので来院時にお持ちください。
WHO基準カイロプラクティック・難聴整体院 サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR八王子駅南口徒歩4分、京王八王子駅徒歩8分 八王子みなみ野、相模原、橋本、日野、立川からも多数来院
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)