【ゴルフ整体の症例】股関節の痛み ゴルフの練習後に痛くなる
ゴルフ後の股関節痛
左側のお尻の痛み
来月のゴルフコンペに向けて練習を重ねていた
30代女性 事務職 八王子在住
【痛みと状態】
- 2日前から左殿部に強い痛みを感じ始めた
- ここ一週間は来月のコンペに向けてゴルフの練習に励んでいた
- 前屈すると殿部が硬い感じで鈍く痛む
- 股関節や腰のストレッチをしてみたが、一向に改善されない
- 背中や大腿、ふくらはぎは筋肉痛になっている
- 練習は週に3回、1日150球~300球を打ち込んでいた
- このままだとゴルフコンペに支障が出そうなので、ゴルフ整体を受けられる治療院を探していた
【検査と施術】
- 腰を前屈すると左殿部に痛みが誘発
- 左股関節の動きがとても硬く、殿筋の緊張を伴っている
- 片足立ち検査をすると両足ともに顕著な揺れがみられた
- 上部頚椎と中部胸椎にも可動制限がある
- 施術は左の股関節の可動性をつけるようにアジャストメントを行い、併行して背骨と足関節の矯正も行った
- 足底筋や下腿三頭筋のリリースと股関節のモビリゼーションを加え、バランス感覚の向上を図った
- ゴルフ前後のウォーミングアップとクールダウンの方法をアドバイス
【施術後のコメント】
- 施術を受けた後はお尻の痛みを感じずに前屈することが出来ました!
- 左側の股関節が固い感覚はゴルフをしていると感じていたので、痛みだけではなく、固さもしっかりと改善したいと思います!
【担当のコメント】
お身体の状態をみると股関節の固さが顕著にみられており、周囲の筋肉が過剰に緊張していました。左の殿筋群はゴルフでは様々な役割をしています。右打ちの場合、左足は軸足となり、左側の殿筋群が収縮をすることでスイング中の軸が安定します。この軸が不安定になると右肩が下がってしまったり、左側にスウェーを起こすため殿筋群は非常に重要な役割を担っています。そのため疲労をする箇所としては左の殿部は間違っていません。しかし、疲れが溜まり過ぎると筋肉組織の損傷を引き起こして痛みを感じる原因となります。
カイロプラティックの施術は、疲労や組織の回復を促すために血液循環の促進と関節可動域の向上を目指して行いました。2回の施術で痛みは消失し、4回の施術で股関節の可動域は正常に回復しました。その後、無事にゴルフコンペに出ることができ、楽しくゴルフが出来たと大変喜んでいらっしゃいました。現在では足関節と股関節を協調させるように施術とエクササイズを併行しながらバランス感覚を向上させ、症状の再発防止に向けたアプローチをしています。
サンスマイル八王子ではエンジョイゴルファーを応援しております!
本番に向けた練習やラウンドを重ねると疲れが溜まるものです。疲労回復を図りながらゴルフをしていきましょう。競技大会やゴルフコンペに向けたコンディションニング管理はぜひご相談くださいませ。
ゴルフ整体・スポーツ整体 施術料金
- 初回割引キャンペーン 5300円(検査料、施術料などすべて込み)
- 初回は検査・説明を入れ、50分~60分が目安となります。
2回目以降の施術料金
- カイロプラクティック施術料 /5,800円
- カイロプラクティック5回券 /28,250円
- カイロプラクティック10回券 /55,000円
カイロプラクティック&近赤外線光線療法のダブルケア料金
- 初回施術料 7,400円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 7,900円/30分
*急性や慢性症状、筋挫傷、捻挫などにお悩みで早期解決を希望される方にはダブルケアもおすすめです。スーパーライザー、Rumix2などのLLLT(近赤外線光線療法)とカイロプラクティックの併用により、より早い回復を促進することを目指します。
WHO基準カイロプラクティック
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR中央線・横浜線・八高線、八王子駅南口より徒歩4分
京王八王子駅より徒歩10分
多摩、日野、相模原、八王子みなみ野、高尾からも来院多数
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)