症例報告

症例報告

【四十肩、五十肩の症例】右肩の痛み、肝機能障害

四十肩・五十肩

肩の痛みで右腕が上がらない

脂肪肝と診断を受けている

 

50代男性 ウェブデザイナー 多摩地区在住

 

肩の痛み、四十肩・五十肩

 

【痛みと状態】

  • 1年程前から右肩が痛い、当初に比べると楽にはなっているが…
  • 無意識に肩や手先が物にぶつかった際に痛む
  • 電車のつり革を掴んだり、車の運転をしていると肩周辺が辛い
  • 動かさないと痛みはない
  • 整形外科で痛み止めを処方されたが効果を感じない
  • 健康診断で脂肪肝、肝機能低下を指摘されている

 

肝臓と胆のう

 

【検査と施術】

  • 手を後ろに回したり、腕を耳の高さまで上げることができない
  • 右肩周りの筋肉がうまく収縮できない、運動神経の低下
  • 右上腕二頭筋、上部僧帽筋、斜角筋、胸筋の固さが顕著、血液循環の低下
  • 頸椎、胸椎、肋骨、肩関節の可動性が低下、関節機能の低下
  • 横隔膜下臓器の肝臓の機能低下(大胸筋胸骨部が肝臓の働きに関わる)
  • 動脈に沿って過緊張した筋肉にソフトティッシュテクニックを使用
  • 肩関節を痛みが無い範囲で緩やかに矯正
  • 背骨のケア
  • 横隔膜と肝臓に対するマニピュレーション
  • 肩の可動域エクササイズをアドバイス

 

 

【施術後の感想】

  • 電車のつり革が楽に掴めるようになった!
  • 無意識に肩や手先が物にぶつかっても痛みを感じなくなったので安心して生活ができています!

 

頭痛解消で元気な男性

 

【担当コメント】

肩の痛みが発症してから1年経ってご来院されました。

五十肩の特徴として、発症から1年経つと殆どの痛みが治り、可動性制限だけが顕著にみられることが多いのですが、来院当初も強い痛みがあり、大変お困りのご様子でした。

肩の状態は肩関節周囲の運動神経機能と右肩の血液循環機能の低下がみられ、筋肉や関節包などの結合組織が固くなっていました。

脂肪肝で肝臓の機能が低下していると肝臓の関連筋である大胸筋の筋力低下が起こり、上腕の安定性が減少します。肩関節が不安定になると横隔膜や右の肋骨の可動性が減少するため、肩甲帯の運動機能障害を引き起こす理由の一つになります。

 

肩甲骨、鎖骨、肩関節
肩甲帯は、背骨、肋骨、肩甲骨、鎖骨、上腕骨よりつくられています。それぞれの骨のつなぎ目である関節の柔軟性や筋肉バランスが変化することで、四十肩・五十肩など肩の障害を起こすことがあります。

 

カイロプラクティックの施術は背骨や肩関節のケアと血液の流れを促すように動脈に沿った筋肉のアプローチ、そして横隔膜や肝臓のマニピュレーションを行いました。

5回の施術で肩の痛みは改善をみせ、10回程の施術で肩周辺の可動域が広がり、つり革を掴んだり、腕を耳の高さまで上げることができるようになりました。

 

中性脂肪と脂肪肝が肩の痛みの原因に?

健康診断で中性脂肪が高いことを指摘されており、脂肪肝の疑いがあったようなので、消化器内科でエコー検査を受けていただいたところ、脂肪肝を診断されました。

脂肪肝は血液中の余った中性脂肪が肝臓内に取り込まれることで起こる障害で、肥満型の方だけでなくやせ型体形の方でも見られることが多々あります。炭水化物や甘いものを好んで食べる方、長年運動習慣のない生活を送っている方では要注意となります。

 

 

脂肪肝や中性脂肪の高い方では、体が炎症しやすくなり、肩や腰など関節を痛めやすくなります。脂肪細胞が増えすぎると炎症を起こしやすくなります。

関節まわりの痛みを根本的に解決するためには、食事や栄養面を見直すこともとても大切です。

今回は糖質制限、日常的にできる有酸素運動の指導を行ない、今では体重・中性脂肪ともに数値が改善されて、結果的に肩関節の痛みが再発することもなく元気にお過ごしいただいています。

 

有酸素運動と糖質制限

 

肩の不調が長引くと大変なのは、上着を着たり髪の毛を整えるなどの日常生活が困難になることです。サンスマイル八王子では、カイロプラクティックケアによって体を歪みを整えてことで、四十肩・五十肩の改善を促し、食事や運動指導を行うことで、本来備わっている回復力を高め、普段通りの生活に戻れるようにしっかりサポートいたします。

四十肩、五十肩、肩の症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。

 

元気で健康

 

肩の痛み、四十肩・五十肩/その他のページはこちら・・・

【四十肩・五十肩の症例】右肩の痛み、更年期障害

【四十肩、五十肩の症例】右肩の痛み、肝機能障害

【症状ナビ】四十肩・五十肩

 

<四十肩・五十肩ケア> 施術料金

オーダーメイド・カイロプラクティック

  • 初回施術料 5,300円/50~60分(検査料と施術料込み)
  • 2回目以降 施術料 5,800円/30分

*背骨の矯正、筋肉調整、リハビリ運動指導、食事・栄養指導などを上記に含みます。

 

カイロプラクティック&光線療法アプローチのダブルケア

  • 初回施術料 7,400円/50~60分(検査料と施術料込み)
  • 2回目以降 施術料 7,900円/30分

*肩の痛み、四十肩・五十肩、肩関節周囲炎、インピンジメントなど、肩関節の障害による痛みや不調でお悩みの際には、LLLT(近赤外線光線療法)とカイロプラクティックの併用により、より早い回復の促進が期待できます。

*病院での検査データ(MRI、X線画像、血液検査など)について
お手元にある場合、施術の際に参考となりますので来院時にお持ちください。

サンスマイル八王子 カイロプラクティック・整体院

 

WHO基準カイロプラクティック・肩関節専門・整体院
サンスマイル八王子


東京都八王子市子安町1-26-14-102

JR八王子駅南口徒歩5分、京王八王子駅徒歩10分
八王子みなみ野、相模原、橋本、日野、立川、高尾からもアクセス良好

 

 

お問い合わせ(完全予約制)

お電話でのお問い合わせはこちら

042-649-9513

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)

WEBからのご予約は

ご予約フォーム

24時間受付