【小児の症例】 下痢と便秘を繰り返す、歩行のズレで来院
小児の骨盤矯正
下痢と便秘を繰り返す
歩き方のバランスが悪いように見える
八王子市在住 5才幼稚園児
【痛みと状態】
- 5才のお子さんが便秘がちで、下痢などの腹痛になることも多い
- 小児科で行った検査ではとくに異常はないと言われた
- なるべくなら下剤や薬を飲ませたくない
- 半年くらい前から歩き方のバランスが変わり、骨盤がズレているように見える
- 体にやさしい自然療法を探しいたらサンスマイル八王子を見つけた
- 八王子市、多摩地区で小児整体、小児カイロプラクティックを探していた
【検査と施術】
- 歩き方:股関節、骨盤まわりが左右方向に揺れながら歩いている
- 姿勢:猫背で背中が丸まっている
- 内臓:胃、小腸、結腸の下垂が診られる
- 股関節、骨盤、腰椎、頚椎にゆがみ
- 自律神経の乱れに関わる所見:脈、体温、冷え、背中の筋肉と皮ふの張りなどがある
- 施術:第2段階→2週目に2回。背骨の矯正、骨盤矯正、内臓マニピュレーションに加えて、食事内容のカウンセリング
- 第3段階→3週目以降は1回/週、2週。ゆがみがだいぶ解消され、内臓の位置や働きも向上した。簡単な運動指導、引き続き歪みのある場所を矯正、睡眠や食事など生活指導。
- 第1段階→最初の週に2回。背骨と股関節の矯正、骨盤矯正(緩やかな操作で痛みはありません)、内臓マニピュレーション。
【施術後の感想】
- 以前は左右に揺れるような歩き方をしていましたが、4回ほどの施術後には歩き方がずいぶんよくなりました。
- 便秘と下痢をすることがすくなくなり、腹痛を訴えることはいまではほとんどありません。
- 食事や運動についてもアドバイスをいただき、子供だけでなく私たち(両親)の生活習慣も根本的に見直す良いきっかけになりました。
- 以前よりも背すじにのびるようになったので姿勢が良くなったと、息子がまわりの人からも言われるようになってうれしいです。
【担当コメント】
便秘と下痢を繰り返しているお子さまのケースです。
歩き方が不自然でバランスを崩していることもお母様がたいへん心配されていました。
小児科での検査(血液、レントゲン、超音波など)ではとくに異常が見つからなかったということでした。
カイロプラクティックの神経学検査、自律神経のチェック、内臓機能のチェックを行ったところ、骨盤と股関節のゆがみ、消化器官の下垂(胃や腸の位置の乱れ)、自律神経の乱れがみられました。
今回のような小児消化器系の問題では、骨盤の歪みがあることがおおく、それにより自律神経の乱れを生じるケースがとても多いと感じています。
まだ成長段階にある内臓器官が未発達の乳幼児では、胃や腸の位置が適切でないことが多く、それが内臓機能の低下にも結びついていることがあります。
腸内細菌、食事内容の変化、ストレスや生活習慣なども大きく関わるため、これらの内容を改める必要もあると感じました。お母様に確認したところ、菓子パン、スナック類、甘味料の入った清涼飲料を摂る機会が増えていたようで、それも内臓器官の不全に関連していたようです。
まだ発達段階にある小児や小学生くらいのお子さんの場合には、食べ物や睡眠リズムなどの生活習慣が心身のバランスに大きな影響を与えます。
お子様の体調管理には、ご両親のライフスタイルも大きく影響するので、ご家族で一度生活全般を見直してみることも大切なポイントになると思います。
サンスマイル八王子では、痛みのない安全な施術(小児整体、カイロプラクティック)、オーダーメイドの身体評価、食事・睡眠・運動などの健康カウンセリングを行い、お子様の健やかの毎日をサポートします。
便秘の原因、症状、治療法について、詳しくはこちら・・・
☆症状ナビ☆
小児カイロプラクティックについてはこちら・・・
小児カイロプラクティック・子供の施術について症例ページはこちら…
小児カイロプラクティック料金
初回キャンペーン 通常5800円→ 5300円(検査料、施術料などすべて込み)
初回は検査・説明を入れ、40分~50分が目安となります。
2回目以降の料金
- 乳児~小学生以下 \4,600
- 中学生・高校生 \5,100
*お子様・学生の皆さまは、2回目以降は15-20分前後/回の時間が目安です。
*運動療法・リハビリをご希望の際にも上記料金にてご利用いただけます。
WHO基準カイロプラクティック
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR中央線・横浜線・八高線、八王子駅南口より徒歩4分
京王八王子駅より徒歩10分
◇日野、高尾、立川、多摩、相模原からも口コミ来院多数◇
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)