【小児症例】 3才のお子さん 背骨の歪みで来院
小児のゆがみで来院
3才で背骨のゆがみが目につく
顎が曲がって見えることに両親が気がついた
八王子市在住 3歳の保育園児
【痛みと状態】
- 顎の位置が左右で不均等に見えるので、両親と来院した
- 食べている時に顎の左右差がある
- 2才くらいから顎の周りのバランスがわるい
- 背骨のゆがみも気になる
- 八王子市・多摩地区で、乳児・幼児の施術を行う小児整体を探して来院
【検査と施術】
- 顎の位置が左右でズレ、右側によっている
- 咬むときに右側の頬の筋肉を強く使うクセ
- 口を大きくあけるときに首に力が入りやすい
- 右肩が上がっている姿勢
- 背骨(首と背中の関節)にゆがみ
- 顎関節の開きの左右差
- 頭蓋(頭がい骨)の動きの低下
- 施術:顎のまわりの筋肉と関節の調整いずれも最小限の力加減と呼吸を用いた緩やかな調整を実施
- 背骨の矯正、頭蓋の調整
【施術後の感想】
- 3回目の施術時には初回に訴えていた顎の左右差はほとんどなくなりました
- 食べているときに気になった顎の不均等は、今はなくなりました
- 問題のあるところを的確に調整したいただき、カイロプラクティックの施術の効果をとても実感しました。先生は子供の扱いにもなれているので、今でも安心して施術をお願いしています。
【担当コメント】
顎まわりの問題は首や背中のゆがみから影響を受けていることが多く、さらに今回は頭蓋骨の調整を行いました。いずれの施術も軽度な圧で、呼吸や咳を使った調整法を用いており、本人も気持ち良さそうに受けていただくことができました。
お子さまの成長を普段からよく観察されているご両親のおかげですね。
成長期の体のゆがみは、神経系の働きの乱れによるものが多く、今後の成長にも大きな影響を与えてしまいます。これまで数百人のお子さんが当院にはご来院されています。
カイロプラクティックや整体施術に対する乳幼児の反応は非常に良く、多くのお子さんが改善されてスクスクと元気に成長した姿を見せてくれます。小児の体は大人とは異なる構造や機能を持っているので、小児カイロプラクティックや小児整体を受ける際には、専門的な教育を受けて子どもさんの扱いに慣れた先生を見つけていただくことをお勧めします。
骨や筋肉が完全に出来上がるのは、20代中盤~後半になってからです。
成長期に神経系の情報伝達を正常にし、運動機能を最適な状態を維持していくことは、健康的な成長を助ける大事な要素です。運動神経や脳の発達がもっとも盛んになるのは、3歳から8歳のプレゴールデンエイジという期間です。
この期間にいろいろな運動ができる環境にあると、運動神経が発達し生涯にわたってその運動をできるようになると言われています。ゴールデンエイジの期間にカイロプラクティックを受けることは、神経系と脳の発達を促し、身体バランスを正しく発達成長させる効果があると考えています。
小児カイロプラクティックについてはこちら・・・
小児カイロプラクティック・子供の施術について症例ページはこちら…
サンスマイル八王子では、乳児、幼児、小学生、中学生の特別料金も設けております。
お子さまの施術もお気軽にご相談ください。
小児カイロプラクティック料金
初回キャンペーン 通常5800円→ 5300円(検査料、施術料などすべて込み)
初回は検査・説明を入れ、40分~50分が目安となります。
2回目以降の料金
- 乳児~小学生以下 \4,600
- 中学生・高校生 \5,100
*お子様・学生の皆さまは、2回目以降は15-20分前後/回の時間が目安です。
*運動療法・リハビリをご希望の際にも上記料金にてご利用いただけます。
WHO基準カイロプラクティック
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR中央線・横浜線・八高線、八王子駅南口より徒歩4分
京王八王子駅より徒歩10分
◇日野、高尾、立川、多摩、相模原からも口コミ来院多数◇
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)