【産後の症例】育児中の腰痛と股関節痛で来院
3ヶ月前に出産
股関節前面の痛み
産後の腰痛で来院
20代女性 主婦 八王子市在住
【痛みと状態】
- 1週間前から腰が痛い
- 股関節前面は以前からたまに痛みを感じていた
- 妊娠中から股関節痛が頻繁になった(週に数回の頻度)
- 赤ちゃんを抱っこしたり、中腰で育児のお世話をすることが多い
- 便秘ぎみで、お腹を触ると固さを感じる
- 最近八王子市付近に引っ越してきて、カイロプラクティック、整体を探して来院
【検査】
- 骨盤、股関節の機能低下
- 足関節の可動域低下
- 骨盤周囲の筋肉の過緊張、機能低下
- 背骨の歪み、肩甲骨の可動域低下
- 呼吸機能の低下(胸郭の動き)
- 反り腰の姿勢

【施術】
- 骨盤、股関節の矯正
- 骨盤周囲の筋肉をストレッチ、トレーニング強化(骨盤底筋、腹横筋、内転筋)
- 背骨、肩甲骨の矯正
- 呼吸に関わる頚椎の筋肉、肋骨、横隔膜の操作
- 胃腸に内臓マニピュレーション
【施術後のご感想】
- 1回目の施術で身体が軽くなり、腰が楽になりました。
- 3回の施術後は腰痛、股関節の痛みはほとんど感じなくなりました。
- お通じが良くなり、便秘もすっかりなくなりました。
- 最初は身体を調整してもらいにきていましたが、気持ちまで軽くなりました。今後は定期的にサンスマイルさんにお世話になってメンテナンスケアをしてもらいたいと思っています。
【担当のコメント】
産後の腰痛は、赤ちゃんの抱っこや屈んだ姿勢をする機会が多いことで起こるお悩みです。
出産後に赤ちゃんを抱っこする機会が増えると、背骨や骨盤がゆがみを生じやすくなり、 背中・股関節前面の筋肉(起立筋、大腿直筋、大腰筋)が硬くなり、腹筋(腹横筋、腹斜筋)や殿筋群(大殿筋、中殿筋)の筋力が低下しやすくなります。
サンスマイル八王子カイロプラクティック・整体院では、背骨、骨盤、股関節、足関節のゆがみを矯正して、弱った筋力や硬くなった筋肉のバランスを回復させて運動神経が正常に働くように改善をしっかりお手伝いいたします。腕や手だけで抱っこするのではなく、赤ちゃんを身体に引き寄せて抱きかかえるなど、体に負担の少ない正しい抱っこのポイントをお伝えします。
赤ちゃんの成長(5〜8kg)はとてもう喜ばしいことですが、大きく成長したお子さんを抱っこすることが次第に育児中のママさんやパパさんの体には負荷となります。授乳時の猫背姿勢、前かがみの姿勢を正して体の正しい使い方も身につけていただくこともお手伝いいたします。左手で赤ちゃんを抱っこして右手で家事をするなど、左右のアンバランスな体の使い方は背骨や骨盤のゆがみを生じる原因になります。
妊娠→出産→産後の育児と一生の中でも女性の身体は目まぐるしく変化する時期のひとつなので、ゆがみのない健康な体で子育てに取り組んでいただけたらと思います。産後は心身とも疲れやストレスの溜まりやすい時期ですが、産後の悪露や腹筋の筋力の低下が数週間が続くため、体力が十分に回復する時間もなく授乳や子育てが始まります。
産後は体や脳の変化が大きい時期なのでお母さんの心身を早期にケアすること大事だと思います。さらに妊娠前からの体の機能が低下しているケースでは、妊娠中や産後にも大きな影響が現れます。子育て期間は大変なことも多いですが元気で幸せに育児を行っていただけるよう、ママさんたちの体調管理をしっかりサポートさせていただきます。
サンスマイル子育て応援、産前・産後のページはこちら…
- 妊娠中の方へ⇒ 妊婦さん、マタニティケア
- 妊娠を目指している方へ⇒ 不妊体質改善、妊活中のコンディショニング
- 出産後の方へ⇒ 産後の骨盤矯正、出産後のケア
- お子さんのケアは⇒ 乳幼児、小児のカイロプラクティック
産後ケア・産後の骨盤矯正の症例はこちら・・・
WHO基準カイロプラクティック・産前産後の専門整体院
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR八王子駅南口徒歩5分、京王八王子駅徒歩10分
八王子みなみ野、相模原、橋本、日野、立川、高尾からもアクセス良好
お問い合わせ(完全予約制)
お電話でのお問い合わせはこちら

平日10:00~20:00土日祝10:00~19:00(木曜定休)