【顎関節の症例】首の痛みで顎が開かない

朝起きたら顎が開かなくなった
首に痛みを感じる
顎を開けるとカクカク音がする
30代 女性 八王子市在住
+-
【痛みと状態】
- 2、3日前に椅子に座って眠ってしまい、起きたときに顎が開かなくなってしまった
- 以前から顎のまわりでカクカクとクラック音がしている
- 最近はストレスを強く感じている
- 歯のくいしばり、顎を噛み締めてしまう癖がある
- 仕事が忙しく、眠りが浅く、睡眠が十分に取れていない
- 頭痛、背中の筋肉のこりを感じる
- 八王子市周辺の整体・顎関節治療院を探して来院
【検査と施術】
- 姿勢検査:猫背で首が前方へ出ている
- 顎関節:左側の開口制限、右側へのスライド制限
- 全体的に身体が過緊張している(特に姿勢筋の緊張)
- 後頭部、上部頚椎の歪み
- 頭蓋骨のゆがみ
- 腰椎、骨盤の歪み
- 後頭部、上部頚椎の矯正
- 上部~中部肋骨の緩和操作
【施術後の感想】
- 初回の施術を受けた後は、開口が4cmに改善
- 2回目の施術後は、口を開くときの違和感がなくなりました
- 4回目の来院時には、楽しく食事をすることが出来るまで改善できた
【担当のコメント】
顎関節の痛みや開口制限は、とてもつらいお悩みです。今回は首の痛みや顎の症状が突然起こってしまい、とても不安な気持ちになられたことと思います。
私たちの身体は環境の変化やストレスに対応するために、自分の意識とは別に部分で身体を維持する機能が備わっています。この無意識の調節機能を恒常性(ホメオスタシス)を呼び、脳が自律神経や内分泌系を介して、心身をコントロールしています。
季節の変わり目などの急激な環境の変化、強いストレスがあると、これら自律神経の働きが乱れて、元気が出ない、イライラする、すぐに疲れてしまう、食欲がない、睡眠の質が悪いなどの不調を生じることがあります。こういった自分の身体が発する警告に耳を傾け、予防的に不調の芽を摘んでおくことが大切です。
上部胸椎と骨盤、上部頚椎の捻れが強く感じられました。頭蓋骨の動きも浅く、その影響で横隔膜や頸部の呼吸に関わる筋肉も過剰に緊張しておりました。特に後頭骨や上部頚椎、顎関節の調整や、加えて、後頭下筋、咬筋、側頭筋の筋操作を行ったことで、血流の促進、筋緊張の緩和、疼痛抑制を促すことにつながったようです。
顎周りの痛みのもとになるのは大半が筋肉の緊張によって起こっています。自律神経の乱れにより、歯ぎしりや噛みしめグセなどを生じることも多く、カイロプラクティックによる脊椎矯正と自治神経調整が非常に効果的です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
顎関節の症状や自律神経の乱れでお困りの際にはお気軽にご相談ください。
<顎関節症ケア> 施術料金
カイロプラクティック(頭蓋矯正、トリガーポイントセラピーなどを含む)
- 初回施術料 4,800円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 5,300円/20~30分
カイロプラクティック&近赤外線光線療法のダブルケア
- 初回施術料 6,900円/50~60分(検査料と施術料込み)
- 2回目以降 施術料 7,400円/30分
*頭痛、顎関節症に関わる障害でお悩みの方で早期解決を希望される方には、ダブルケアをオススメします。
スーパーライザー、Rumix2などのLLLT(近赤外線光線療法)とカイロプラクティックの併用により、より早い回復を促進することを目的としています。
*病院での検査データ(MRI、X線画像、血液検査など)について
お手元にある場合、施術の際に参考となりますので来院時にお持ちください。
サンスマイル八王子 WHO基準カイロプラクティック・整体院
WHO基準カイロプラクティック・整体院
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR八王子駅南口徒歩5分、京王八王子駅徒歩10分
八王子みなみ野、相模原、橋本、日野、高尾、立川からもご来院多数