【四十肩・五十肩の症例】右肩の痛み、更年期障害

五十肩
右肩の痛み
ホルモンバランスの乱れ
50代女性 事務職 八王子在住
【痛みと状態】
- 半年前程から右肩に痛みを感じる
- 手を後ろに回したり、上に挙げることができない
- 寝返りをする時に右肩が下になると痛くて目が覚める
- 整形外科で肩にヒアルロン酸注射をしてもらったが変化がなかった
- 現病歴として子宮筋腫
【検査と施術】
- 炎症反応はなし
- 肩関節、肩甲胸郭関節の可動域が低下、手を上に挙げると肩甲骨が挙上する
- 背筋群、ローテータカフ(肩のインナーマッスル)の筋力低下
- 頭蓋、胸椎、骨盤の可動性が減少
- 肩の土台となる背骨や頭蓋・骨盤の矯正
- 肩甲骨と肩関節の緩やかなモビリゼーション
- 回旋筋腱板の硬結に対して押圧
- 肩まわりの可動域エクササイズ
【施術後の感想】
- 肩の痛みがずいぶん楽になって寝返りができるようになった
- この先どうなるのか不安だったが良くなる兆しがみえて安心した
【担当コメント】
五十肩になりやすい方の特徴として元々肩の血液循環不良や肩関節、背骨の可動性が低下していた事等が挙げられます。
今回のケースでは、肩関節周囲だけではなく背骨や骨盤にかけて筋肉の硬さがみられたことから全身の代謝の低下が潜在的にあったのだと思います。
特に五十肩になる男女の割合は女性が多くなります。その理由の一つに更年期障害など、ホルモンバランスが関わっていると考えられます。特に50代では閉経など体質が変わる時期でもありますし、子宮筋腫などの婦人科系の現病歴がある方は特に代謝の低下が起こり易くなります。
カイロプラクティックの施術は肩関節や背骨をゆるやかに矯正を行いました。合わせて肩のインナーマッスルの硬結を改善するようにアプローチしていきました。
内分泌系(ホルモンの働き)を考慮すると中枢の下垂体や視床下部のある頭蓋や卵巣に自律神経を出している骨盤の矯正もとても大切です。
施術後には肩の痛みが強くならない範囲内で肩のエクササイズを行ってもらいました。
10回の施術で痛みは改善をみせ、初診から半年後には肘を耳につけられるようになり大変喜んでいらっしゃいました。本当に良かったです。
五十肩の場合、1年~2年間は日常生活に不自由を感じるといわれています。カイロプラクティックの施術を受けると早期に改善が促せます。ぜひお試しください。
肩の痛み・カイロプラクティック施術料金
- 初回割引キャンペーン 4800円(検査料、施術料などすべて込み)
- 初回は検査・説明を入れ、40分~50分が目安となります。
2回目以降の料金
- カイロプラクティック施術料 /5,300
- カイロプラクティック5回券 /25,750
- カイロプラクティック10回券 /49,000
ご予約・お問い合わせはこちらから
WHO基準カイロプラクティック
サンスマイル八王子
東京都八王子市子安町1-26-14-102
JR中央線・横浜線・八高線、八王子駅南口より徒歩4分
京王八王子駅より徒歩10分
多摩、日野、相模原、八王子みなみ野からも来院多数